お知らせ

唾液の作用について

唾液には素晴らしい機能があることをご存じでしょうか?

今回は主な作用をいくつかご紹介したいと思います。

  • 自浄作用・・・口腔内の食渣や歯垢などの汚れを洗い流す作用です。お口の中をきれいにしてむし歯や口臭を予防します。
  • 抗菌作用・・・口から入ってくる細菌の増殖を抑制します。
  • 消化作用・・・唾液に含まれる酵素(アミラーゼ)が食物に含まれるデンプンを分解するので、胃で消化されやすい状態にして内臓にかかる負担を減らします。
  • 再石灰化作用・・・表面のエナメル質を修復し、歯の再石灰化を促進し歯を強くします。

その他にも緩衝作用や保護作用などがあり、唾液は健康なお口を保つために役立ちます。

唾液の分泌を増やすためにはよく噛むことが大切だと言われています。歯並びや嚙み合わせにご不安がある方は、しっかり嚙むためにも矯正治療をご検討されてはいかがでしょうか。

ご興味ございましたら一度ご相談にお越しください。

蒲田あさみ矯正歯科

日付:   カテゴリ:スタッフブログ and tagged , , , , , , , , , , ,

矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。

一般的な治療期間:2年から3年、一般的な通院回数:20回~30回

矯正歯科治療の一般的なリスクと副作用:・痛み ・口腔内不潔域の拡大と自浄作用の低下・歯根への影響(歯根の短小、歯の失活、歯肉退縮、歯根露出、失活歯の歯根破折)・顎関節症状・後戻り·加齢による変化・骨癒着

歯医者の選び方