お知らせ

歯科矯正の見た目以外のメリットはこんなに!

こんにちは!蒲田あさみ矯正歯科です!
今回は歯列矯正治療をするメリットについてお話いたします。

•むし歯・歯周病の予防
歯並びが良くなることで歯が磨きやすくなり、むし歯・歯周病になるリスクが下がります

•外傷および歯根吸収の防止
咬み合わせが良くなることで、歯への負担が軽減し、健康な歯を維持できます

•良好な咀嚼機能の獲得 
咬み合わせが良くなることで、快適にお食事が取れるようになります

•良好な発音の獲得 
歯並びや咬み合わせが良くなることで、発音しやすくなります

•筋機能障害の防止 
歯並びや咬み合わせが良くなることで筋肉のバランスが良くなり、筋肉の障害などが起こりにくくなります

患者さまの歯並びに関するお悩みや、矯正治療における目標をしっかりとお聞きした上で、治療を進めていきますので、是非一度ご相談だけでもお越しください!

蒲田あさみ矯正歯科

日付:   カテゴリ:スタッフブログ and tagged , , , , ,

矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。

一般的な治療期間:2年から3年、一般的な通院回数:20回~30回

矯正歯科治療の一般的なリスクと副作用:・痛み ・口腔内不潔域の拡大と自浄作用の低下・歯根への影響(歯根の短小、歯の失活、歯肉退縮、歯根露出、失活歯の歯根破折)・顎関節症状・後戻り·加齢による変化・骨癒着

歯医者の選び方