お知らせ

歯の位置異常について

①転位
歯列弓内の正常な位置から近遠心あるいは唇・頬・舌方向に位置が変化した状態になります。
本来、生えてくる位置から前後左右にずれて萌出している歯のことを転位歯といいます。

②傾斜
歯の長軸(歯軸)が正常な位置より角度を変えた状態をいいます。

③低位
咬合線に達しない状態をいいます。

④高位
咬合線を超えた状態をいいます。

⑤捻転
歯の長軸(歯軸)を中心に回転した状態になります。
その場で右か左に回転している歯のことを捻転歯といいます。

⑥移転
本来歯が生えてくる場所から著しく位置を変えた状態にあるもの、隣在歯と入れ替わった状態をいいます。

蒲田の矯正歯科|蒲田あさみ矯正歯科

日付:   カテゴリ:スタッフブログ and tagged , , , , , , , , , ,