お知らせ

IPRとは

IPRとは歯と歯の間に隙間を作る処置ことで、矯正治療の一環で行われます。

「InterProximalReduction(隣接歯間の削合)」の略で、ディスキング、ストリッピング、スライシングと呼ばれることもあります。

主な目的は、歯を並べるスペース(隙間)を作ることです。

その他の目的として、歯の大きさのバランスを整える、ブラックトライアングル(歯と歯の間の三角形の隙間)の改善などがあります。

IPRは歯の一番硬い部分である表面の「エナメル質」のみを削っており(やすりをかける)、むし歯になりやすくなるなどの歯の健康に影響はございませんのでご安心ください。

適切な治療を行うためには、IPRを実施する部位や量を正しく選択必要があります。当院では、矯正歯科の専門医による治療を行っておりますので、ぜひご相談にお越しください。

蒲田の矯正歯科|蒲田あさみ矯正歯科

日付:   カテゴリ:スタッフブログ and tagged , , , , , , , , , , ,